2008年12月31日
浜松の実家にて
浜松の実家へ帰省
個人の2008年を振り返る
素晴らしい出会い
たくさんの魅力的な人と知り合えた。これからの財産だ。
自己の成長
精神面での成長は例年にないものだ。
徳、思いやりの重要性を沢山の経験をもって学ぶことができた。
また感性は磨かれたと思う。
入院
初めての10日間の入院はたくさんの気付きを与えてくれた
継続
毎日の英語の勉強。レッスン。そしてこのブログなど決めたことを継続できた。内容や成果はともあれ、よく頑張った~~
こうやって年末を迎えられることに感謝したい。
来年は更なる成長とともに
景気の悪化に影響されない会社作りを目指したい。
2008年ありがとうございました。
個人の2008年を振り返る
たくさんの魅力的な人と知り合えた。これからの財産だ。
精神面での成長は例年にないものだ。
徳、思いやりの重要性を沢山の経験をもって学ぶことができた。
また感性は磨かれたと思う。
初めての10日間の入院はたくさんの気付きを与えてくれた
毎日の英語の勉強。レッスン。そしてこのブログなど決めたことを継続できた。内容や成果はともあれ、よく頑張った~~
こうやって年末を迎えられることに感謝したい。
来年は更なる成長とともに
景気の悪化に影響されない会社作りを目指したい。
2008年ありがとうございました。
2008年12月30日
ときのすみか

イルミネーションのトンネルで有名な御殿場のときのすみか(時之栖)
温泉とレストラン、美術館が一緒になった大施設だ。
このイルミネーションは凄い。
富士山を見ながらの温泉も最高だね
ゆっくりできました。
2008年12月28日
冬休みスタート
昨日から9日間の冬休みが始まった。
家族旅行、帰省などの予定だが、
それ以外に今年の振り返り、来期の事業計画など普段できない仕事のほかに、読書、TOEICの勉強など充実した生活をしたい。
TOEICはリクルート時代に受けて以来10年ぶり
来年から会社の英語クラブでもTOEICは必須にしたので、負けず嫌いの私には気合が入る。
英語は一夜漬けではどうにもならないから、普段の努力が大切だ。
スポーツもして、いい休みにしたい。
家族旅行、帰省などの予定だが、
それ以外に今年の振り返り、来期の事業計画など普段できない仕事のほかに、読書、TOEICの勉強など充実した生活をしたい。
TOEICはリクルート時代に受けて以来10年ぶり
来年から会社の英語クラブでもTOEICは必須にしたので、負けず嫌いの私には気合が入る。
英語は一夜漬けではどうにもならないから、普段の努力が大切だ。
スポーツもして、いい休みにしたい。
2008年12月27日
パパの会社のサンタさんへ

クリスマスプレゼントを贈っている。
子供たちからお礼の手紙が来た。
「パパの会社のサンタさんへ
ありがとう」
これがうれしいんだよなぁ
パパもがんばってるから、みんなもがんばれよ!
2008年12月26日
納会
当社イノベーションは今日で仕事納め
大会議室にみんな集まった。
今年を振り返ってみた。
2008年は激動の年だった。
前半と後半であまりにも変化が大きかった。
上場企業の業績を見ても、
1月から6月は過去最高益
7月から12月は赤字
のようなな決算が多い。
ということは来期は大変なことになるということだ。
こういう時代には絶対に本質を分かっている会社が生きる。
逆に大チャンスだ!
このお休みにいろんなことを考えたい。
なにはともあれ、社員のみんな、お客様、支えてくれたパートナーの皆さん
本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
大会議室にみんな集まった。
今年を振り返ってみた。
2008年は激動の年だった。
前半と後半であまりにも変化が大きかった。
上場企業の業績を見ても、
1月から6月は過去最高益
7月から12月は赤字
のようなな決算が多い。
ということは来期は大変なことになるということだ。
こういう時代には絶対に本質を分かっている会社が生きる。
逆に大チャンスだ!
このお休みにいろんなことを考えたい。
なにはともあれ、社員のみんな、お客様、支えてくれたパートナーの皆さん
本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
2008年12月25日
Google検索ランキング
先日2008年Google検索キーワードランキングが発表された。
一位は何だと思いますか?
なんと
Yahoo!!
Googleユーザーの中ではYahoo!を探すためにGoogleを使っている人が
最も多いということ
ちなみに2位以下は
YouTube(ユーチューブ)
mixi(ミクシィ)
amazon(アマゾン)
2ch(2ちゃんねる)
みんなポータルサイトだ。
おもしろいね。
お気に入りも使わないで、URLも打たないで、検索窓を使う人が多いということだ。
Yahoo!の検索ランキングもGoogleなんだろうなぁと思って調べてみた。 続きを読む
一位は何だと思いますか?
なんと
Yahoo!!
Googleユーザーの中ではYahoo!を探すためにGoogleを使っている人が
最も多いということ
ちなみに2位以下は
YouTube(ユーチューブ)
mixi(ミクシィ)
amazon(アマゾン)
2ch(2ちゃんねる)
みんなポータルサイトだ。
おもしろいね。
お気に入りも使わないで、URLも打たないで、検索窓を使う人が多いということだ。
Yahoo!の検索ランキングもGoogleなんだろうなぁと思って調べてみた。 続きを読む
2008年12月25日
2008年12月23日
2008年12月22日
GM会
毎週月曜日夕方はGM会
GMとはGeneral Managerのこと
18:00から始まり、議論が終わるまで会議する。
だいたい21:00くらいまでかかる。
いつも終わるとヘトヘト・・・・
でも
効率化を図るのもいいが、たっぷり議論することも重要だ。
今晩は今年最後のGM会だった。
今年もありがとう!
みんな来年もよろしくー
GMとはGeneral Managerのこと
18:00から始まり、議論が終わるまで会議する。
だいたい21:00くらいまでかかる。
いつも終わるとヘトヘト・・・・
でも
効率化を図るのもいいが、たっぷり議論することも重要だ。
今晩は今年最後のGM会だった。
今年もありがとう!
みんな来年もよろしくー
2008年12月21日
2008年12月20日
蕎麦 さかい

世田谷のご自宅での、そばダイニング
営業は金・土・日の昼または夜。1日1客だけの贅沢な営業。
酒井さんご自身がシェフ、そばも手打ち!
季節のものも出していただいた。
うわさ通りの蕎麦は超最高でした。
とても素人(失礼、もう何年もされてます)とは思えない
しかし少し課題が・・ 続きを読む
2008年12月19日
2008年12月17日
2008年12月17日
2008年12月15日
テレアポ術

ALICO JAPANの結果が出るテレアポ術
一冊の本をうまくまとめていただいた。
一度のぞいてみてください。
2008年12月14日
12月14日
2000年の今日12月14日に会社登記した。
今日で丸8年。
3人で始めた会社は、今や120人の規模になった。
拡大とともに運営の難易度もそして面白さも増している。
明日から9年目に入る
新たな気持ちで9年目を迎えたい。
今日で丸8年。
3人で始めた会社は、今や120人の規模になった。
拡大とともに運営の難易度もそして面白さも増している。
明日から9年目に入る
新たな気持ちで9年目を迎えたい。
2008年12月14日
ブラジル料理 コロンボ

ブラジル料理の名店だ。
会社のメンバーと楽しい会話とおいしい料理
写真は椰子の芽サラダ
最高の時間でした。
店名 レストラン コロンボ
TEL 03-3785-3385
住所 品川区中延5-7-4 魚そめビル2F
営業時間 12:00ー21:30
2008年12月13日
2008年12月12日
ベテランの会
昨日のブログでもご紹介した西岡さんの主宰するベテランの会
OKWEBの兼元社長、一休の森社長、オイシックスの高島社長とのパネラーとして、参加させていただいた。
ベンチャー経営者と超大手企業の重役クラスの方々とのコラボレーションを目的としたユニークな会
普段絶対にお会いできないようなVIPの方々
とても紳士的でかつアグレッシブだ。
とても刺激的な夜でした。
OKWEBの兼元社長、一休の森社長、オイシックスの高島社長とのパネラーとして、参加させていただいた。
ベンチャー経営者と超大手企業の重役クラスの方々とのコラボレーションを目的としたユニークな会
普段絶対にお会いできないようなVIPの方々
とても紳士的でかつアグレッシブだ。
とても刺激的な夜でした。