2009年10月14日
社内用語
当社には社内用語がたくさんある。
今後入社の内定者や中途社員のためにまとめているところ。
いの新聞、イノコール、inno-ism、通貨いの などなど50以上のワードがリストアップされた。
絶対に社外の人には通じないワードだらけ・・・
一部前職のリクルート用語も入っている。
たとえば・・・
先TEL:先方からの電話。いわゆる新規の問い合わせ電話のこと。
先メール:先TELのメール版。ネット経由の問い合わせのこと
なるはや:なるべく早く
朝一:朝一番、9:00のこと
午後一:午後一番、13:00のこと
センク(先Qと書く):先クォータ、前の四半期のこと
ライク(来Qと書く):来クォータ、次の四半期のこと
現S:げんエスと読む。現在のスポンサー(クライアント)=既存顧客のこと
未S:みエスと読む。未だスポンサー(クライアント)になっていないお客様=新規顧客のこと
リクルートOBなら卒業後も使っている方も多い
まさにリクルートDNAが社外にも蔓延しているということもできる。
賛否はあると思うが、企業文化の育成には社内用語は重要だと思っている。
ただ、
新人たちは気を付けないと、社外でも使いだすから注意が必要ですね。
今後入社の内定者や中途社員のためにまとめているところ。
いの新聞、イノコール、inno-ism、通貨いの などなど50以上のワードがリストアップされた。
絶対に社外の人には通じないワードだらけ・・・
一部前職のリクルート用語も入っている。
たとえば・・・
先TEL:先方からの電話。いわゆる新規の問い合わせ電話のこと。
先メール:先TELのメール版。ネット経由の問い合わせのこと
なるはや:なるべく早く
朝一:朝一番、9:00のこと
午後一:午後一番、13:00のこと
センク(先Qと書く):先クォータ、前の四半期のこと
ライク(来Qと書く):来クォータ、次の四半期のこと
現S:げんエスと読む。現在のスポンサー(クライアント)=既存顧客のこと
未S:みエスと読む。未だスポンサー(クライアント)になっていないお客様=新規顧客のこと
リクルートOBなら卒業後も使っている方も多い
まさにリクルートDNAが社外にも蔓延しているということもできる。
賛否はあると思うが、企業文化の育成には社内用語は重要だと思っている。
ただ、
新人たちは気を付けないと、社外でも使いだすから注意が必要ですね。
Posted by ベンチャー社長ブログ at 19:38│Comments(0)
│今日のビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。